日記 2022年9月 | 鹿児島市周辺の不動産をお探しなら株式会社新聖都市開発にお任せ下さい。

鹿児島市城西・永吉・原良・小野・伊敷の賃貸のことならピタットハウス鹿児島城西店【株式会社新聖都市開発】

営業時間9:30~17:00定休日第2・第4火曜日、水曜日(3月は無休)

その他・その他コンテンツ・来店予約その他・その他コンテンツ・来店予約

日記

DIARY

 

こんにちは。営業の折田です。

もう9月も最終日!

一か月もあっという間でした。

 

ところで、先日地元へ帰った際に

ミュージアム知覧へ立ち寄りました。

こちらは、知覧特攻平和会館の隣にある施設です。

 

今回は企画展があり、気になっていました。

企画展の内容は、明治、大正、昭和の時代の民具を集めた

「古き良き時代の暮らし展」です。


祖母と一緒に行き、それぞれの展示について

解説してもらいました。

 

農村地帯とあって、唐箕(とうみ)や、わら切りなどの

農具が多く展示されていました。

 

その中でも印象に残ったものとして

消防に関する道具です。

昔の消防の道具は木で作られていました😲

 

水を入れる箱に、ポンプのような水を押すものが

木を組み合わせて作っていました。

 

祖母曰く、全然消火できなかったよ~とのことです💦

水の量も限られてきますし

大変だなと感じました。

 

今は、火災警報器があったり、消火器もスタイリッシュに

なっていてとても便利です。

 

これも全て、昔の方の知恵のおかげだなと

しみじみ感じました☺

 有意義な時間を過ごせました✨

 

今年も残り100日!

充実した1年の締めくくりができるよう頑張ります😁

 


投稿日:2022/09/30投稿者:折田 安衣

こんにちは。

営業の大浦です。

皆様台風の被害はなかったでしょうか?

我が家では停電とまではいかない

消えては~ついて~を繰り返してました。

目がチカチカしてきたので、夜は電気を消しランプのみつけ映画鑑賞を楽しみました!

雨戸を閉めるといつもとは違う不思議な雰囲気でよかったです!

プロジェクターが付いている賃貸に住みたい✨笑

本日はおススメの映画をご紹介します!

『キューティ・ブロンド』

ざっくりと、

かわいい女の子が、彼にフラれ、猛勉強し、頑張って幸せになる映画です!!

コメディチックで、面白く

ちょっと感動

そして頑張ろう😍

と思える映画です!

ちょっと落ち込んだ時ややる気が出ない時にオススメ♪

是非ご覧ください!!

投稿日:2022/09/23投稿者:-

 

こんにちは。営業の折田です☺

台風が近づいてきていて心配ですね…


9月も中旬ですが、夏と変わらず暑いです…

しかし、暦の上ではもう秋。

秋といえば…読書の秋!ということで

最近読んだ本を紹介します。

 

『奇跡が舞い込む部屋探しの秘密』です。

有吉ゼミで不動産を紹介している鈴木誠さんが書いた本です。

 

この本はお部屋を探している人に

ぜひ✨読んで欲しいと思った本でした。

 

部屋探しをする上で「誠ルール」というものがあります。

1、日当たりがいい

2、自分が住めるかどうか

(家族など、大切な人を住まわせたいかどうか)

3、物件を見てピンとくるかどうか

4、住んだあとのよいイメージが湧くかどうか

です。

 

この内容を見て、実際に案内をしている状況が浮かびました。

お客様で、部屋を見た瞬間にここがいい!と嬉しそうにされる方もいます。

ピンとくる感覚は大切だと考えました。

 

また、「窓からの景色はお客様のこれからの人生と一緒」


「よい部屋が、よい人生を生み出す。だからこそ、部屋探しは、人生の最重要課題」

 

という言葉が印象に残りました。

 

お部屋探しをしていく上で

何を大切にしなければならないかが書いており、

非常に役立つと感じました。

 

この本の内容を、接客でも活かしていきます!


また、読書の記録を紹介できればと思います😁

 

 

 

 

投稿日:2022/09/16投稿者:折田 安衣

こんにちは。

営業の大浦です。

秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など結びつく言葉はたくさんありますよね。

今まで食欲の秋しか興味が無かったのですが…笑

ご紹介していただき、水墨画展行ってきました!!

色を使わず、白と黒でこんなに表現できるんだとびっくりしました。

なかなか味わうことがない雰囲気で

ゆっくりと時間を過ごせリフレッシュにもなりました。

鹿児島市美術館で9月6日~9月11日まで開催中

是非お立ち寄りください!

投稿日:2022/09/10投稿者:大浦 朋子

こんにちは。

営業の折田です。

9月に入りましたが、まだまだ暑くヘトヘトです💦

クーラーと扇風機を使って生活しています。

 

ところで、私、先日から一人暮らしを始めました😊

良い物件がみつかり楽しみだったのですが

全然準備をせずに、一人暮らしを甘くみていました。


学生の頃、一人暮らしの経験はありますが

その時は、両親の手助けもあり順調にいきました。

 

ところが今回は全部自己責任。

いざ、入居日となり少しずつ準備はしていましたが

実際に準備した時間は3時間程度…

 

夜になって

ご飯を作るのにも菜箸がない調味料がない

洗濯をしようと思っても洗濯ネットがない…と

3日間くらいは、理想の一人暮らしと

かけ離れた生活を送っていました。

 

最近は、十分に生活を送れる環境になってきており

通勤時間も短縮されて

充実した生活を送っています✨

 

準備不足ではありましたが

インスタグラム等で一人暮らしについて載せているアカウントがあり

入居前にしておいた方がいいことが書かれていました。

 

そこで、私が実際にしたことや購入したものを

まとめておきます。


・傷やシミ等の確認

・お風呂の防カビ燻煙剤

・シューズボックス用棚敷シート

・お風呂の髪の毛・ゴミをくるっとキャッチ

・エアコン、換気扇フィルターの設置

・カビ汚れ防止マスキングテープ

・ニトリの給水スポンジ(お風呂用)

 

覚えていることはこれくらいです😁

まだ未完成なのでどのようなお部屋にしていこうか

考えることが楽しみです。

 

また、今後の経過等もお伝えできればと思います🙎


投稿日:2022/09/03投稿者:-