集中できる音楽って? | 鹿児島市周辺の不動産をお探しなら株式会社新聖都市開発にお任せ下さい。

鹿児島市城西・永吉・原良・小野・伊敷の賃貸のことならピタットハウス鹿児島城西店【株式会社新聖都市開発】

営業時間9:30~17:00定休日第2・第4火曜日、水曜日(3月は無休)

その他・その他コンテンツ・来店予約その他・その他コンテンツ・来店予約
集中できる音楽って?

こんにちは。

営業の大浦です。

今年もこの時期やってきました。

10月16日宅地建物取引士資格試験に向けて勉強中です。

今年で4回目…

今年で最後!!

絶対合格する!!という気持ちがあるのですが、

1時間で集中力が切れてしまう💦

自宅で勉強すると他の事が気になり、気づくと机に座っていない自分

外でしようと図書館やカフェへ落ち空かずソワソワ💦

無意識にスマホ!!

集中するためにはで検索

音楽がたくさんでてきました

騙されたと思いかけて勉強

周りの音は気にならず、でも静かすぎ、TVとは違い音だけ

これはいいかもしれない!と思い、

いろいろと試してみました。

私のおすすめは

『ゾーンに入るBGMアンビエント528HZの勉強に集中できる音楽タイマー』

です。

なぜかずっと集中して勉強をしないといけないと思いこんでいましたが、

こちらは25分集中5分休憩を繰り返します!!

私にはしっくりきました。

音楽を聴くと『リラックスできる』

セロトニンと呼ばれる物質が多く分泌され落ち着きリラックスできる

また、アルファ波を放つ音楽は『集中力が高まる』

『記憶力が高まる』音楽により海馬が刺激され、あのとき聞いていた音楽でこういうことを勉強したと

脳が記憶しやすくなる

等メリットだらけ!!

2ヵ月の試験に向けて頑張ります!!

投稿日:2022/08/07   投稿者:大浦 朋子